ドランクドラゴン塚地、新聞のテレビ欄を見て『驚きと感動』 「すごい」「職人だわ」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
- 出典
- @tsukajimuga
2023年8月13日、お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の塚地武雅さんがSNSを更新。
とある新聞の写真を投稿し『驚きと感動』があったことをつづりました。
塚地武雅が新聞に感動したワケ
塚地さんが公開したのは、ドラマの撮影で使われていた新聞の写真。
近くでは映らない小道具の1つであるにもかかわらず、番組名や出演者名など、すべての文字がオリジナルになっていることに気付き、驚いたそうです。
その中でも塚地さんは、2つの番組が気になったようで…。
※『表示』をクリックすると画像が表示されます。
塚地さんの目に留まったのは『やはねのトビラ』と『レイナ不可能犯罪捜査官』という番組。
そう、塚地さんが出演していたバラエティ番組『はねるのトびら』(フジテレビ系)と、ドラマ『キイナ~不可能犯罪捜査官~』(日本テレビ系)をもじった番組名が書かれていたのです!
気付いた塚地さんは「なんか驚きと感動…不思議なエモさが…」と、感慨深い気持ちになったことをつづっていました。
投稿を見たファンからは、さまざまなコメントが寄せられています。
・すごい!さすが職人だわ~。この新聞、作品として欲しい!
・十数年前の番組表をベースにしているんだろうな。
・『はねるのトびら』がすごく好きだった!
塚地さんがいうとおり、画面にはほとんど映らないような、細かい備品まで作り込むスタッフのこだわりには驚きますね。
貴重な裏側の写真をファンにも見せてくれた、塚地さんなのでした。
[文・構成/grape編集部]