trend

母親「息子の書き間違いでも見るか」 勢いのあるミスに「何度見ても笑える」「元気出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

国語の問題の画像

新年から、大地震や航空機の衝突事故など、悲しい出来事が続いた2024年。

前を向きたくとも、気分が沈みがちな人が大半かもしれません。

そんな人々に元気を届ける投稿が、X(Twitter)で注目を集めています。

「こういう時は、なんか元気の出る息子の書き間違いでも見るか」

コメントと一緒に、1枚の写真を公開したのは、2児の母親である焼き昆布(@Wwmajidesorena)さん。

国語の問題に挑んだ、息子さんの解答を早速ご覧ください!

国語の問題の画像

びよういん

びょいーん

絵を見て、『美容院(びよういん)』から『病院(びょういん)』に書き換えるところでミス!

何かが伸びるか、ジャンプでもしているかのような擬態語になっていました…。

まさかの間違いに、吹き出す人が続出しているようです。

・何かが伸びちゃった!

・ダメだ、何度見ても笑える。こういうの大好き。

・こういう書き間違い、本当に元気が出るわ。

・『びょいーん』入院中です。どんよりとした気分が晴れました!

・電車の中で見たらいけないやつだった。

人々の暗い気持ちも、ビョイーンと吹き飛ばす息子さんの解答。

間違いであっても、多くの心を救った『名解答』といえそうですね!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@Wwmajidesorena

Share Post LINE はてな コメント

page
top