trend

ホームセンターで『変わった買い物』をした小学生 親が「なんで?」と思ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「欲しいものがあるから、ホームセンターに行きたい」

もし、小学校低学年の子供がそんなことをいいだしたら、何が目当てだと思いますか。

大工用品やアウトドアグッズ、園芸用品など、幅広いジャンルの品物がそろっている、ホームセンター。昨今は食料品を取り扱う店舗も増えており、スーパーマーケットに近いといってもいいでしょう。

そのため、幼い子供が「ホームセンターに行きたい」といい出しても、いたって普通の日用品を欲しがっていると思う人がほとんどかもしれません。

小学生の息子がホームセンターに行きたがった理由

ある日、とらびす・つーらー(@knz213d)さんは、息子さんに「ホームセンターに行きたい」といわれました。

どうやら、息子さんには欲しいものがある様子。とらびすさんは息子さんを連れ、ホームセンターに向かうことにします。

親にお願いをするほど、息子さんがどうしても欲しかったもの。それは、何かというと…。

なんと、息子さんが欲しがっていたのは…ハンドホールの蓋!

主にマンホールよりも小さいものをハンドホールといい、手を差し入れて作業します。この蓋は、ハンドホールの入口を塞ぐためのものです。

小学生が欲しがるとは考えにくい、渋いチョイス。きっと、とらびすさんを含む多くの大人が、疑問を覚えたことでしょう。

どうやらこれは、ゲーム『ピクミン4』の影響の模様。作中でダンジョンへの入り口がハンドホールになっているため、息子さんはこの蓋が欲しくなったようです。

とらびすさんと息子さんのエピソードは拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・なるほど『ピクミン4』か~!大人だけど、自分もファンだから欲しい!

・うちの子も『ピクミン4』をプレイしてから、これを見て「ダンジョンがある!」っていい出すようになりました。

・思わずニヤッとした。これは、ファンとして100点をあげたい。

千円で購入したハンドホールの蓋を床に置き、満足げな表情を浮かべているという、息子さん。

きっと彼の目には、ハンドホールの蓋の周囲に、ゲームのような世界が映っているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@knz213d

Share Post LINE はてな コメント

page
top