「暑さ対策で、母親が知恵を絞り出した結果…」 機能性バッチリで、風流もある『子供用シート』に
公開: 更新:


「楽にしてあげようか?」 5歳児の申し出に「強キャラ感すごい」「吹いた」【子育てエピソード4選】子育ては大変ですが、それ以上に楽しいこともたくさん。そんな、思わず笑ってしまう子育てエピソードを4つ集めました。

「ぬいぐるみじゃないの!?」 2歳児が抱いて眠ったものに「爆笑」「尊い」【子供エピソード4選】無邪気な子どもの言動に驚かされることはよくあります。そんな子供ならではのエピソードを4つ集めました。
暑い季節に、子供を自転車の後ろに乗せて出かける時、どのように日差し対策をしていますか。
子供に帽子をかぶせる人や、日除けが付いたシートに乗せるという人もいるでしょう。
「三度見ぐらいしそう」な自転車にコメント続出
そんな中、もがママ(@sobakasu_shimie)さんが、2019年ごろに考案した『アイテム』が話題になっています。
町中で見かけたら、ついつい目が行ってしまいそうな自転車をご覧ください。
なんと、すだれ付きのシート…!
日差しをよけつつ、通気性もいいため、熱がこもることもなさそうです。
ちなみに、注目を集める純和風な見た目は、機能性を重視した結果なのだとか。
もがママさんは「知恵を振り絞った結果、昔の貴族が乗るような籠(かご)ができちゃった」と振り返っています。
【ネットの声】
・こ、高貴〜〜〜!!
・涼しそうだし、風通しもバッチリだし、何より風流でかっこいい。
・子供を降ろす時、どこからか、すだれを上げる黒子さんが現れそうですね。
・もしすれ違ったら、三度見ぐらいしてから「いいな、あれ…」ってなりそう。
この『すだれシート』に合わせて、自転車も和風にデコレーションしたくなりますね…!
ちなみに、もがママさんは、子育てをする女性と在宅ワークに関するコミュニティ『マムズウェル』(@mamswell2023)を運営しているそう。
興味がある人は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]