夜に時々やってきた息子 切なくも心温まる『思い出』が、胸に沁みる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
親として、幼い子どもと向き合いながら、めまぐるしく過ぎる子育ての日々。
時に悩みながらも、成長していく我が子の姿を見守ることは、大きな喜びでしょう。
ネット上に公開された、息子さんとの思い出を描く作品をご紹介します。
『うでまくらの想い出』
作品をTwitterに投稿したのは、漫画の原作などを手がける泉福朗(@okaeri_eripiyo)さん。
幼い息子さんを育てていたころ。夜になり、布団にこっそりとやってきた息子さんは…。
少しずつ身体が大きくなっていく我が子の重みを感じながら、腕枕をした日々。
その時感じた愛おしさは、息子さんが成人したいまも消えることなく、泉さんの心の中に残っています。
「不思議なことに大変だった記憶は消えて、温かく幸せな思い出だけが残った」と語る、泉さん。
子育てがひと段落したからこそ見える景色もあると、気付かせてくれる作品ですね。
泉さんは、ほかにも子育て中の出来事を漫画にしています。こちらの記事も、ぜひ読んでみてください。
3歳になっても言葉を覚えない息子 悩んだある夜、息子の『ひと言』に母が涙
[文・構成/grape編集部]