trend

3歳娘と一緒にいた母親 7コマ目の『心の声』に「マジでそれ」「素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を育てていると、1日があっという間に過ぎるものです。

「子供の世話をしていたら、いつの間にか夜になっていた…」という経験を持つ親は多いでしょう。

3歳の娘さんを育てる、母親の、もす(mosumanga30)さん。

ある日、自宅で娘さんと過ごしていると、次々にハプニングが発生して…。

『神様僕は気づいてしまった』

朝から汚れた布団を洗い、娘さんが棚ごと落とした衣類をきれいに片づけ、飲み物をこぼした床を掃除した、もすさん。

発生したハプニングに対応しているうちに、気付くのです。「家がどんどんきれいになる」と…。

『子育てあるある』といえる実録漫画に、読者からは共感の声が続出しています。

・マジでそれ。笑いながら読みました。

・ポジティブで素敵!!私もそう思うことにします。

・共感しかない。いつも「ちょうど掃除しようと思ってた」といいながら、片付けているので…。

幼い子供は、うっかりモノを落としてしまうなど、想定外の行動をすることがあります。

その状況を受け入れ、ポジティブにとらえたら、少しは気持ちが軽くなるかもしれません。

我が子が部屋を汚した際は、心の中で「また家がきれいになってラッキー」とつぶやきましょう!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子の画像

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。

出典
mosumanga30

Share Post LINE はてな コメント

page
top