trend

夫が書いた『保育園の連絡帳』 内容が?「声に出して読んだ」「こういうの大好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保育園の連絡帳の写真

世の中の親にとって、保育士は頼りになる仲間のような存在。

親が仕事などで不在の間、代わりに我が子をそばで見守り、たくさんの知識を生かしてサポートをしてくれます。

ともに子供を支えていく仲間だからこそ、親と保育士は、日頃の会話や連絡帳を通しての情報共有が欠かせません。

夫が保育園の連絡帳に書いた『報告』

Xに1枚の写真を投稿したのは、2児の母親である、寿司7子(@7co_trpg)さん。

投稿者さん夫婦は保育園の連絡帳を通して、娘さんの家庭での様子や、その日食べたものなどを、丁寧に報告しています。

ある日、投稿者さんが目にしたのは、夫が記入した一文。『家庭から』欄に書かれていた手書きの文字を読み、笑顔になったといいます。

保育園の連絡帳の写真

夫が保育士に共有したのは、「娘がかわいすぎる」という、親にとってはこれ以上ないほどに重要な情報!

きっと娘さんは、まだうまく発音できないのでしょう。母親である投稿者さんの作ったナンを『にゃーん』と、猫の鳴き声のように呼んでいたといいます。

ちなみに、こちらが投稿者さんが作ったナン…もとい『にゃーん』。

連絡帳の報告を読んだ後だと、おいしそうなナンに対して「かわいい」という感想を抱いてしまったのではないでしょうか。

ナンの写真

ほほ笑ましい間違いをする娘さんも、そんな我が子にデレデレな夫も、ともにかわいらしいことが分かる、連絡帳の報告。

投稿は拡散され、多くの人が笑顔を浮かべながら「かわいすぎて、声に出して読んだ」や「こういうの大好き」といった声を寄せました。

この報告を受けた保育士は、娘さんの愛らしさ、そして投稿者さん一家の仲のよさを、しっかりと把握したはずです!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@7co_trpg

Share Post LINE はてな コメント

page
top