携帯を取り上げられて、娘が激オコ! 父親の仲直り作戦とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- GallowBoob
「もしもの時に、すぐ連絡がとれるように」といった理由から、子どもに携帯を持たせる親は多くいます。
しかし子どもにとって、携帯は遊び道具の1つ。
ゲームや友達との交流に夢中になるあまり、ほかのことがおろそかになってしまい、みかねた親が携帯を取り上げる…そんなケースも珍しくありません。
その結果、子どもが不機嫌になってしまったことに悩む父親がいました。そんな彼がとった行動が話題を呼んでいます。
娘にあてたメモ
親に携帯を取り上げられた女の子。その後、父親からこんなメモが…。
そうコメントを添えて公開された画像は、携帯のメッセージ画面を手書きしたものでした。
最後は、笑い泣きしている絵文字で終わっています。
メッセージから察するに、携帯を取り上げられたことに怒った娘は、父親と口をきかないことにしたのでしょう。
お父さんは仲直りしたいものの、自分が携帯を取り上げてしまったため、メッセージ画面を手書きし「話してくれなくて寂しい」と伝えることに。
投稿された手書きのメッセージ画面は話題を呼び、多くのコメントが寄せられました。
子どもの今後を考えてとった行動でも、罪悪感を覚えてしまうのが父親なのでしょう…。
このユーモアあふれる方法で無事に娘さんとの仲が復活したことを願うばかりです。
[文・構成/grape編集部]