「『泣き虫』って虫が僕の身体の中にいる?」 息子のエピソードが心に響く
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- hiro.00316
家族のエッセイ漫画を描いている、母親のひろ(hiro.00316)さん。
ひろさんの子どもたちのエピソードは、見る人の心を揺さぶります。
ひろさんの記事
今回は、息子さんが保育園児だったころのエピソード。
幼い時、息子さんは男の子たちによく泣かされていたといいます。心配していると…。
『泣き虫のはなし』
母親の言葉を聞いて、「息子は泣き虫のままでいい」と思えるようになったひろさん。
現在28歳になった息子さんは、心優しい大人に成長したそうです。
漫画を読んだ人たちからは、「自分の子どもと重なり、めっちゃ泣きました」「子育ての不安が1つ消えた」などの感想が寄せられました。
多くの人の心にしみたエピソード。子育て中の人だけでなく、自分の中に『泣き虫』を見つけた大人にも響きますね。
[文・構成/grape編集部]