「『泣き虫』って虫が僕の身体の中にいる?」 息子のエピソードが心に響く
公開: 更新:


疲れ切って帰宅した息子 服を『一気に』脱ごうとした結果…【思い出漫画】疲れが溜まっていると、「もう何もかもが面倒くさい…」と思ってしまうことはありませんか。そんな時はきっと、なるべく楽をするための手段を取ることに頭が働くでしょう。『思い出漫画家』の仲曽良ハミ(@nakasorahami)さんは、自らの幼少期を振り返り、多くの人の共感を呼ぶワンシーンを漫画に描きました。

『マツモトキヨシ』は人名? 幼い息子のガチの『怯え』に母が思わず「かわいいなぁ」全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんがXで公開した『マツモトキヨシ』にまつわる漫画が反響を呼んでいます。
- 出典
- hiro.00316






家族のエッセイ漫画を描いている、母親のひろ(hiro.00316)さん。
ひろさんの子どもたちのエピソードは、見る人の心を揺さぶります。
ひろさんの記事
今回は、息子さんが保育園児だったころのエピソード。
幼い時、息子さんは男の子たちによく泣かされていたといいます。心配していると…。
『泣き虫のはなし』
母親の言葉を聞いて、「息子は泣き虫のままでいい」と思えるようになったひろさん。
現在28歳になった息子さんは、心優しい大人に成長したそうです。
漫画を読んだ人たちからは、「自分の子どもと重なり、めっちゃ泣きました」「子育ての不安が1つ消えた」などの感想が寄せられました。
多くの人の心にしみたエピソード。子育て中の人だけでなく、自分の中に『泣き虫』を見つけた大人にも響きますね。
[文・構成/grape編集部]