部屋の壁にシールを… 母親からのLINEに「笑った」「かわいい」
公開: 更新:


自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。
- 出典
- @giii3_u
子供は好奇心旺盛で、さまざまなものに興味を示します。結果、大人が困ってしまうような行動を取ることも…。
「子供のイタズラに振り回されている」という親も多いでしょう。
子供の頃のイタズラが時を経て…
「小さい時のイタズラが、今日お母さんにバレた」
こんな言葉とともに、Xに写真を公開したのは、あーちゃん(@giii3_u)さんです。
母親からあーちゃんさんのもとに、スマホのメッセージアプリである『LINE』を使って、連絡が届いたといいます。
家の壁のスイッチを収めた写真には、あーちゃんさんに心当たりのある『あるもの』が写っていて…。
あーちゃんさんが投稿した、実際の『LINE』のやり取りがこちら!
シールを貼っていた!!
『LINE』のスタンプに登場するキャラクター、コニーが描かれたシールがスイッチの中央に貼られています。
子供だった頃のあーちゃんさんが、ちょっとしたイタズラ心で貼ったのでしょう。
「あなた?それとも、私?」と、確信が持てないまま連絡している母親の文章にも、クスッとしますね。
続けて、あーちゃんさんは母親とこのようにやり取りしたそうです。
かわいらしいスタンプで返信している様子から、母親は怒ってはいないようです。
小さなイタズラが、時を経てバレたあーちゃんさんの投稿には、10万件以上の『いいね』と、たくさんのコメントが寄せられました。
・めっちゃかわいいイタズラ!
・母親の、自信なさげな聞き方がめちゃくちゃ面白い。
・逆になぜ、今までバレなかった。
子供のイタズラも、時間がたつと、素敵な思い出に変わるものかもしれませんね。
親子のほほ笑ましいやり取りに、多くの人が笑顔になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]