なんでそれ!? 2歳の娘が、大好きなアンパンマンよりハマったモノに驚く
公開: 更新:

※画像はイメージです

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※画像はイメージです
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
2歳の女の子のママである編子さん (@goodnight_amiko) 。
連日続いている娘の「アンパンマンみる!」の言葉に少々ウンザリしていたそう。
私だって、時にはアンパンマンじゃなくて自分の好きなもの観たい。
ある日、そんな気持ちが爆発!
嫌がる娘の制止を振り切り、強引に自分の好きなものを見始めたのですが…
イヤイヤ見始めたはずの娘が、大好きだったアンパンマンと同じかそれ以上にインド映画『Bang Bang!』の主題歌『Tu Meri!』にドハマリしてしまったのです!
2歳の娘がインド映画…とにかく彼女を虜にした映像をご覧ください!
な、なんとなくハマる理由がわかる(笑)
それからというもの、パパにまで「とぅめりり見たー」と報告するようになり、主演のリティク・ローシャンはアンパンマンと肩を並べるヒーローになったそうです。
ちなみに耳を離れないトゥメリという言葉は「君と僕」という意味だそう。
歌って踊るインド映画の良さがわかるなんてすごい逸材!まだ小さい娘と、ママの好きなものが一緒なんてなんだか素敵ですね♪
[文/grape編集部]