どう見ても本物でしょ、これ… 色鉛筆で描かれたドリトスの絵をご覧ください
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- shino__0215
みなさんは、色鉛筆で絵を描いたことはありますか。
白い画用紙にめいっぱい絵を描いたり、余白を取って1つのものを丁寧に描き込んだりと、人によってさまざまでしょう。
篠(shino__0215)さんが披露したのは、ジャパンフリトレー株式会社が販売しているスナック菓子『ドリトス』の絵。
とても丁寧に描かれており、本物と見間違う人が続出している、こちらの作品をご覧ください。
目を見張る、圧倒的なクオリティ…!
『ドリトス』の袋を開けて、中身がチラッと見えるような構図で、立体的に描かれています。
「紙の上に、本物の『ドリトス』の袋を置いたのでは…」と思った人もいるのでしょう。そんな人たちのためか、篠さんは袋の口を覗きこんだり、色鉛筆を転がしたりして、平面の絵であることを証明しました。
驚異的なリアルさに、ネット上では、称賛のコメントが続出しています。
・何回繰り返して見てもゾワゾワします…!『ドリトス』の香りを感じる!
・素敵!原画を家に飾って、ずっと眺めていたいです。
・袋のツヤ感がすごい!うっかり手が伸びてしまいそう…!
・描いている最中から、美味しそう!こんな才能が欲しかった。
テーブルの上にこの絵があったら、つい袋を取るしぐさをしてしまいそうですね…!
[文・構成/grape編集部]