lifestyle

スマホで家のカギを開けれるとかすごすぎるでしょ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

iPhone・家電芸人のかじがや卓哉さんは、いつも便利なおすすめ家電を紹介しています。

バラエティ番組『アメトーク』(テレビ朝日系)で見たことある人も多いのではないでしょうか。

今回は、「自宅のカギを開閉できる便利なスマート家電」をご紹介!

一見、難しそうに思える設定も動画で丁寧に説明してくれているので簡単そうですね。

QrioLockの使用手順:
・QrioLock(キュリオロック)を玄関扉の内側にセット。

・鍵のつまみにかぶせてセットして使う。

・アプリをダウンロードして設定。

・アプリからワンタッチでカギの開閉ができる。

たったこれだけ!

QrioLockを設定することでのメリット:
・カギを持ち運ばなくていい。

・もしスマホを紛失しても、他の端末にログインして使える。

・Apple Watchやアマゾンアレクサでも対応可能。

・スマホの位置情報でハンズフリーで自動解除できる。

QrioLockは第二世代の商品。カギが開くまでの反応速度が格段によくなり、鍵本体での開け閉めより素早くできるようになりました。

確かに動画で見ても分かるように、スマホのボタンを押した瞬間、カギが開いていますね!すごいですよねー!

合鍵の共有:
家族など他のユーザーがスマホから鍵の開け閉めができるように許可する機能。

例えば、民泊でお客さんと合鍵の共有、自宅で恋人と合鍵の共有もできる。

使用回数も選べて、1回のみ可・無制限なども選択自由。

使う幅がかなり広がります。

QrioKey(別売り)を購入:
・スマホ持ち歩かなくてもキーで開閉できる。
・スマホを取り出すのが面倒な時でも、キーのボタン一つで開閉できる。

QrioHub(別売り)を購入:
・自宅にセットして、外出先から戸締りの確認ができる。

例えば、実家から両親が来て先に家に着いてしまった時、スマホで先に鍵を開けておくこともできます。

なんと…すごい便利!

ただ自宅のカギを簡単に開け閉めするだけのもかと思いましたが、知れば知るほど使い道がたくさんありますね。

ちょっとした手間を省いてくれる画期的なアイテム!みなさんもぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
【Qrio Lock】自宅の鍵をスマホで開け閉めできる便利なスマート家電!

Share Post LINE はてな コメント

page
top