母「部屋を暗くするのだ…」 外遊びしたい子供を黙らせる『遊び』に「目からウロコ」「最高じゃん」
公開: 更新:


100均アイテムだけで!1歳の子供が夢中になる“スマートキー風おもちゃ”の作り方ユニかば(@u2caba)さんの息子さんは、車のスマートキーを触るのが大好き!2024年3月、ユニかばさんは、当時1歳の息子さんを喜ばせるべく、100円ショップの商品を使って『あるアイテム』を作ることにしました。

「犬のよう」と批判される子供用ハーネス 双子の姿に「多くの人に広まるべき!」「これが本当の大正解」批判の声も多い子供用ハーネス。双子を育てる母親の公開した写真に反響!
雨の日が続く梅雨や、暑くて外に出るのもためらってしまう夏は、外遊びが難しい時期です。
家の中で同じ遊びばかりだと飽きてしまいますが、テレビやYouTube動画などをずっと見せておくわけにもいきません…。
「体力を持て余した子供たちをどのように遊ばせようか」と、頭を悩ませていませんか。
そんな時に使える『おうち遊び』のアイディアを、つかれうさぎ(tsukareuuuuusan)さんのInstagramで発見したので、紹介します。
まずはこちらの投稿をご覧ください!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
親がすることは、部屋を暗くして懐中電灯を動かすだけ!
これなら特別な道具を新たに用意する必要もなく、つかれうさぎさんのようにくつろぎながら、子供たちを遊ばせることができますね。
懐中電灯の光を追いかけるという遊びに、筆者も「その手があったか!」と感心してしまいました。
このつかれうさぎさんのアイディアには、子育て中の人たちから、絶賛の声が寄せられています。
・いいねー!手首だけを動かして、子供たちは疲れるまで全力で追いかける…。最高じゃないか。
・いいこと教えてもらった!ありがとう。
・目からウロコすぎる!どっちもマネしたい。
子供たちは光を追いかけて動き回ることができるので、いい運動になって、ストレス発散にもつながるかもしれません。
昼間に部屋を暗くするというのも、子供たちにとっては楽しかったようです。
この懐中電灯を使った遊びのほか、部屋の中を絵で飾り付けをしてもらうというアイディアも、簡単かつ親が体力を消耗しないので助かりますよね。
天候や体調など、理由があって外で遊ばせたいけれど難しいという時に、参考にしてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]