売り物のイチゴを落とした息子 その後の展開に「あるある」「分かる~!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @miyakokko61
子育てや保育に関わった経験のある人は、口をそろえてこういいます。「子供は何をするかが予想できない」…と。
幼い子供の考えていることは、いつも一緒にいる親であっても、完全に理解するのは難しいもの。
日々、大人は子供と接する上で、振り回され続けているのです…。
息子が売り物のイチゴを落としてしまい…?
1歳になる息子さんとの日常をTwitterで発信している、西野みや子(@miyakokko61)さん。
西野さんは、ある日の息子さんの行動を『イチゴ騒動』と称し、漫画で描きました。
息子さんが落としてしまったイチゴを購入し、イチゴジャムにアレンジをした西野さん。
これで騒動は収束すると思いきや…息子さんは、なぜか息子さんは「パンばっちっち!」と拒否したのです!
きっと、イチゴジャムを何かの汚れだと思ったのでしょう。しかし、やっと食べたと思ったらパンを拒否!
まさに一難去ってまた一難の状況…西野さんは、何度も我が子に振り回されてしまったのでした。
子育て経験のある人からは「あるある!」「この理不尽さ、分かる~!」といった共感の声が寄せられた、『イチゴ騒動』。
きっとこの瞬間も、世界中の親が我が子の行動に頭を抱えながら、いろいろな『騒動』へ立ち向かっているに違いありません!
[文・構成/grape編集部]