保育園の運動会 とある夫婦が号泣した理由に「これは泣く」「目頭が熱くなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NANASHIORI
4歳の双子である、はるくんと、あっくんを育てている、さゆり(@NANASHIORI)さん。
先日、双子が通う保育園で運動会が行われました。
はるくんとあっくんは、終始楽しそうに参加していたそうです。
競技中に、さゆりさんにポーズをとってみせたり、コースを外れて観覧席のほうに走って来たり…。
元気いっぱいに運動会に参加する2人に、さゆりさんは癒されたことでしょう。
保育園の運動会は、新型コロナウイルス感染症の対策のため、30分ほどで終了しました。
デジタルカメラで2人の姿を撮影していた夫。
運動会終了後に、どんな写真が撮れたかを、夫婦で確認したところ…。
デジタルカメラを確認していると、双子が生まれた時の1枚が表示されたのです。
保育園の運動会で、我が子の成長を目の当たりにし、感動する親は多いもの。
そんな時に、生まれた当時の写真を見てしまったら、感極まり泣いてしまうことにもうなずけますね。
さゆりさんの漫画に、さまざまな声が寄せられています。
・そのタイミングで出産時の写真を見せられたら、私も号泣しちゃうと思う!!
・これは親ではない、一読者である私もホロっときました…。
・泣いちゃうなあ。双子だったら、親の喜びは2倍でしょうね。
その後、さゆりさん夫婦は、2人そろって、泣きながら帰路についたそうです。
周囲の人々は、泣きながら帰る夫婦の姿に驚いたでしょうね!
[文・構成/grape編集部]