息子を一時保育していた施設から「カンッ、カンッ」 正体に「プロかと思った!」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @miyakokko61
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
2歳の息子さんがいる、西野みや子(@miyakokko61)さん。
西野さんは、息子さんを一時的に保育所に預ける『一時保育』をすることがあります。
ある日、一時保育していた息子さんを迎えに行った時、「カンッ、カンッ」と何かを打つ音が聞こえました。
預けていた施設内で、工事が行われているのかと思いきや…。
音がする部屋に入ると、息子さんがハンマーで、おもちゃの車を叩いていたのです!
当時の状況について西野さんは、「いい音がしたので、プロかと思った」と振り返っています。
「小さな職人がいた」ともコメントした、西野さん。
息子さんが大きくなった暁には、職人の仕事に興味を持つようになるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]