trend

母親と寄り道したい2歳の息子 とった行動に「保育園での様子が想像できた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親に代わって、子供たちの世話を行ってくれる保育園。

子供にとっては、保育園の先生やほかの園児との交流を通し、日常生活のさまざまなことを学ぶ場ともいえます。

息子のだいずくんを保育園に通わせている、母親の豆(@mame_azaz)さんは、息子さんの言動から園での様子が想像できたのだそう。

あの手この手で、母親を寄り道させようとする、息子さん。

息子さんの身振り手振り、発言は、保育園の先生を真似したものなのでしょう。

息子さんが真似するのは、それだけ保育園の先生をよく見ているからこそ。

それはつまり、保育園の先生たちもまた、子供たち一人ひとりをしっかり見ているからといえます。

息子さんの姿を見て和むと同時に、「保育園の先生、いつもありがとう」とつづる母親の豆さんなのでした。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mame_azaz

Share Post LINE はてな コメント

page
top