trend

母親と寄り道したい2歳の息子 とった行動に「保育園での様子が想像できた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親に代わって、子供たちの世話を行ってくれる保育園。

子供にとっては、保育園の先生やほかの園児との交流を通し、日常生活のさまざまなことを学ぶ場ともいえます。

息子のだいずくんを保育園に通わせている、母親の豆(@mame_azaz)さんは、息子さんの言動から園での様子が想像できたのだそう。

あの手この手で、母親を寄り道させようとする、息子さん。

息子さんの身振り手振り、発言は、保育園の先生を真似したものなのでしょう。

息子さんが真似するのは、それだけ保育園の先生をよく見ているからこそ。

それはつまり、保育園の先生たちもまた、子供たち一人ひとりをしっかり見ているからといえます。

息子さんの姿を見て和むと同時に、「保育園の先生、いつもありがとう」とつづる母親の豆さんなのでした。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@mame_azaz

Share Post LINE はてな コメント

page
top