「笑った」「お疲れ様です!」 保育園の運動会 障害物競争で、娘が…?
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。
- 出典
- @UNOKINOKI






3歳の娘さんである、きの子ちゃんを育てる、うのき(@UNOKINOKI)さん。
きの子ちゃんが通う保育園の運動会でのエピソードを描いた漫画が、Xで話題になりました。
音楽に合わせて踊る、きの子ちゃんを見て、成長を感じるうのきさん夫婦。
しかし、その後の障害物競走では…。
「パパ、抱っこして」と、うのきさんに甘える、きの子ちゃん。
うのきさんの説得もむなしく、障害物競争を一歩も歩かずにゴールしたのでした!
きの子ちゃんの『成長した一面』と『まだまだ甘えたい一面』が両方見える作品には、たくさんのコメントが寄せられています。
・パパが、大活躍していて笑った。お疲れ様でした!
・保育園の運動会って、予期せぬことがいっぱい起こりますよねー。
・一歩も歩かないとは流石です!かわいい。
うのきさんは漫画に「頑張りました」と、コメントしています。
着実に成長している、きの子ちゃん。来年の運動会ではきっと、障害物競争を『自らの足』で完走してくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]