trend

「母が大学生になった日」 長年の夢を実現させた女性の姿に勇気をもらう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何かを始めるのに、遅すぎるということはない。

まさにそんな言葉が合う、さく兵衛(@sakubetaro)さんがTwitterに投稿した漫画『母が大学生になった日』をご紹介します。

『母が大学生になった日』

新型コロナウイルス感染症の影響により大学に通えない状況であっても、母親は決して悲観することはありませんでした。

それどころか、学ぶことを満喫し楽しんでいたのです。

そんな母親の姿は、投稿者さんだけでなく、漫画を読んだ多くの人の目にもまぶしく映ったのでしょう。

投稿者さんの漫画には「素晴らしい」「勇気付けられた」と称賛のコメントが多く寄せられています。

・できなくなったことを数えそうになるけど、できるようになったことを数えるほうが、遥かに幸せだと気付かせていただきました。

・私も、もう一度大学へ行きたい気持ちがあります。お母様の姿をはげみに諦めず、実現に向けて模索してみます。

・人間いくつになっても学ぶ姿勢というのは大切だなと感じます。見習いたい。

何かに挑戦したくてもきっかけを逃し続け、結局うやむやになってしまったという経験は、きっと多くの人がしていることでしょう。

しかし、投稿者さんの母親を見ていると、いつか思い描いた夢の実現に向かって進んでみよう…そう思えてきます。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@sakubetaro

Share Post LINE はてな コメント

page
top