5歳女の子「今日は魂~、今日は魂~」 曲の正体に「爆笑」「聞こえんでもない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。
- 出典
- @ikujidays
3児の母親である、やまさん(@ikujidays)さんのTwitterに投稿した内容が話題となっています。
ある日、テレビを見ていた5歳の娘さんが、突然、こんなことをいったそうです。
『今日は魂、今日は魂』って歌っているけど、どういうこと?
娘さんが見ていたのは、日本人であれば、多くの人が知っている国民的アニメです。
さて、なんの歌か、分かったでしょうか。
※写真はイメージ
正解は…テレビアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)のエンディング曲である『サザエさん一家』です。
正しい歌詞は、『今日は楽しい 今日は楽しいハイキング』でした。
歌詞の『楽しい』を『魂』と聞き間違えたのでしょう。
しかしこの話は、娘さんの聞き間違いだけでは終わりません。
娘さんの聞き間違いをTwitterに投稿した、やまさんさんも、歌詞の一部を間違えてしまったのです。
『ハイキング』の部分を『バイキング』と間違えて投稿してしまった、やまさんさん。
結果、親子でこのような力強い歌詞を生み出してしまったのでした。
やまさんさんの投稿に「めちゃくちゃ笑った」などの声が寄せられています。
・闘魂こめてバイキングへ行くサザエさん一家を思い浮かべてしまって、笑いが止まらない!
・さわやかな歌詞が暑苦しい歌に!
・今年で一番笑いました。親子合作で最高の歌詞!
・私も小学生の時、ずっと『今日は魂』だと思ってましたよ。娘さんの気持ちが分かる!
この投稿には、3万件以上の『いいね』が寄せられています。
やまさんさん親子が生み出した力強い歌詞は、多くの人を笑わせたようです!
[文・構成/grape編集部]