trend

娘にお見送りされなかった父親 1日中引きずり、家に帰ると? 「これは泣く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

無事に帰ってくるようにという想いが込められている、「いってらっしゃい」という言葉。

朝、仕事や学校で家を出る時、家族から「いってらっしゃい」とお見送りをされたら、1日頑張れそうな気がしますよね。

朝、次女の『お見送り』がなくて?

2人の娘さんを育てる、こばぱぱ(@kobapapaaa)さんは、いつも次女にお見送りをされていました。

しかし、ある日の朝は、次女のお見送りがなかった様子。さびしさを感じながら、こばぱぱさんは仕事へと向かいました。

次女にお見送りされなかったことを1日中引きずっていた、こばぱぱさん。仕事のやる気も出ず、なぜお見送りがなかったのかと落ち込んでいました。

どうやらそれは、次女も一緒だった様子。涙をポロポロ落としながら、「『ギュウ』してほしかった」といってきたのです。

きっと次女は、なんらかの理由で、こばぱぱさんをお見送りすることができなかったのでしょう。

同じ気持ちで1日を過ごした次女を、泣きながら思い切り抱きしめた、こばぱぱさんなのでした。

【ネットの声】

・かわいすぎる。同じことを思って過ごしていたなんて、嬉しさ100倍ですね!

・これは泣く。誰か救急車じゃなく、『キュンキュン車』を呼んでー!

・愛しさが爆発しちゃう。こんなの我が子にいわれたら、たまらない。

朝のお見送りは、こぱぱぱさん親子にとって、欠かせないスキンシップの場だったようです。

今後、どんなことがあっても、2人がお見送りを忘れることはないでしょう!

なお、こばぱぱさんは、ブログやYouTubeでもイラストや動画を投稿しています。気になる人はチェックしてみてください!

Instagram:kobapapaaa 

ブログ:こばぱぱブログ

YouTube:こばぱぱチャンネル


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@kobapapaaa

Share Post LINE はてな コメント

page
top