4歳の息子が考えた、最強のドラゴン!その名前は… 「笑った」「ネーミングセンスを見習いたい」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
4歳になる息子さんの、よいたんくんを育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは日々の出来事を漫画にしています。
この日、『LaQ(ラキュー)』という知育玩具で、息子さんと一緒に遊んでいた、まぼさん。
『LaQ(ラキュー)』は、薄いパーツを組み合わせて、立体的なものを作り出せるおもちゃです。
息子さんは、『LaQ(ラキュー)』を使って、ドラゴンを作ったのだとか。
「できた!」と自信満々に、作品を見せてくれた、息子さん。
完成したドラゴンは、空も飛べる上に、タイヤを使って何よりも早く走れます。
さらに、毒と炎を使うことができ、体が硬いため絶対に負けないのだそうです。
そんな最強のドラゴンの名前は…『おまんじゅうタイム』!
真剣に考えたであろう息子さんに対し、まぼさんは「まじでその名前なの?」と心の中でツッコまざるを得ませんでした。
【ネットの声】
・「そのドラゴンの前では、どんなに強い者もまんじゅうのように食べられてしまう…」ということかな!?
・名前で油断させる戦略か!!爆笑しました。
・強いからこそ、優しい名前なんでしょうね。ギャップが素晴らしい。
・ネーミングセンスを見習いたいです。
息子さんのかっこよくかわいらしいドラゴンに、多くの人が笑顔になったようです。
[文・構成/grape編集部]