アレルギーで給食が食べられず、親を憎んでいた女性 数年後の展開に「これは泣く」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
毎日ご飯を作ってもらったり、朝晩の送り迎えをしてもらったり…。子供の頃に親から受けた行為のありがたさは、大人になってから気付くものです。
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。
物語に登場するのは、子供の頃に食物アレルギーを持っていたみのりさんという女性です。両親はアレルギーに悩む我が子を、さまざまな形で支えようとしますが…。
『アレルギー』
両親に対し、複雑な心境からなかなか感謝の気持ちを伝えられずにいた、みのりさん。
大人になってから、包容力のある恋人の言葉に救われ、アレルギーへの不安や苦しみから解放されました。
その後、みのりさんは結婚式のスピーチで、ようやく両親に対して心からの「ありがとう」を伝えることができたといいます。
漫画に対し、読者からは「涙があふれた」「素敵な両親と夫にグッとくる」「自分もアレルギー持ちなので共感する」といった声が続出しました。
両親を始め、お世話になった人に改めて「ありがとう」の言葉を伝えたくなるエピソードですね。
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]