trend

「これが子育ての喜びです」 出張先の父、スーツケースでこんな物を発見した

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子どもがいる人なら身に染みて分かると思いますが、育児ってとても大変ですよね。

お父さんやお母さんは子どもの世話をしながら、仕事や家事を毎日頑張っています。

そんな大変な思いをしてまで、親が子どもを育てるのは、わが子への愛があるからにほかなりません。

そして子どもも、親から受けた愛をたくさん返してくれます。

出張に出向いた父、スーツケースの中を見て感動

これが『子育ての喜び』です。

海外掲示板Redditに投稿された、1枚の写真。

出張でニューヨークに出向いたとある父親は、スーツケースの中にこんな物が入っているのを見つけたそうです。

大好きなパパへ

パパは、ダンボを一緒に連れて行くことができるよ!

だいすき!おはよう!おやすみなさい!いい夢を見てね!
本当に本当に、パパのことがだ~いすき!
お土産、楽しみにしてるね。

Reddit ーより引用(和訳)

スーツケースに入っていたのは、ディズニー映画のキャラクター『ダンボ』のぬいぐるみ。そして、娘からの愛が詰まった手紙でした。

娘さんは「1人じゃパパが寂しがっちゃうから、お友達について行ってもらおう」と思ったのでしょうか。もしくは「パパのことを見守ってね」と、ダンボのぬいぐるみを入れたのかもしれません。

「こういうのを見ると、親子っていいなって思うよ」
「なんだか泣けてきた…可愛いなあ」

投稿には、多くの人から温かいコメントが寄せられました。

1枚の写真から、今まで親子が育んできた大きな愛が伝わってきて、本当に素敵ですね!


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
Reddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top