trend

6歳児、ショックを受け… 残されたメモに爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃は、大人が好む食べ物がおいしそうに思えたものです。

しかし、ゴーヤやレバー、ブラックコーヒーなど、実際に口にしてみると子供にとっては苦かったり、嫌なにおいがしたりするものも。

「どうして大人はこんなものをおいしそうに食べるのだろう」と不思議に思った人も多いのではないでしょうか。

父親に「おいしいよ」と勧められ、娘は…?

ジュン(@fkjk)さんの娘さんは6歳。

ある日、娘さんは父親の食べる、赤城フーズの『カリカリ梅』に興味を持ちました。

父親に「おいしいよ」といわれ、『カリカリ梅』を食べたそうなのですが…。

食べた後、残したメモがこちらです。

おいしくない

やっぱりうそ おいしいっていってたの うそ

お父さんにだまされた」という気持ちが文字からにじみ出ています!

「やっぱり」という言葉から、以前にも同じような経験をしたのかもしれません。

投稿には、さまざまな大人からコメントが寄せられました。

・メモからものすごい圧を感じる…。

・こうして、大人の階段を一段ずつ登って行くのですね!かわいいなぁ。

・嘘じゃないんだよ…『おいしい』や『楽しい』は人それぞれだから、パパは悪くないよ…。

娘さんも、もう少し大人になったら『カリカリ梅』のおいしさが分かるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
@fkjk

Share Post LINE はてな コメント

page
top