夫がケーキを買ってきた理由 書かれた一言に「泣けてくる」「最高の夫」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
親にとって、我が子の成長ほど嬉しいものはありません。
特に子供が幼い間は、スポンジが水を吸うように、さまざまな物事を吸収して覚えていくため、成長を見守ることに楽しさを感じますよね。
「初めて単語を発した」「初めて立ち上がった」「初めて1人で歩いた」…そういった、いろいろな『初めて』を経て、人は大きくなっていくのです。
息子の『初寝返り』を知った夫が?
生後半年の息子さんを育てる、母親の、しろくま(@shirokuma_msk)さん。
ある日しろくまさんは、我が子の行動を見て驚かされました。なぜならば、初めて息子さんが『寝返り』というスキルを習得したのですから!
一般的に、半年程度で覚えるとされている、寝返り。赤ちゃんが思うように身体を動かせるようになり、順調に成長している証といえるでしょう。
しろくまさんは大喜びで、仕事中の夫に報告。その結果、夫は仕事帰りに喜びが伝わってくる行動をとったのだとか。
しろくまさんからの報告を受け、仕事帰りに、ケーキ店に立ち寄ることにした夫。
きっと満面の笑みで、店員にこんなひと言を告げたのでしょう。
「『祝・寝返り』って書いてください!」
我が子の成長を受け、祝わずにはいられなかったのでしょう。嬉しくてたまらないという気持ちが伝わってきます!
予想外の夫の行動に、またもや驚かされたという、しろくまさん。「我が子はもちろんのこと、夫も尊い…!」と心癒されたといいます。
愛があふれるエピソードに、ネットからは「素敵すぎて泣けてくる…」「最高の夫」といった声が相次ぎました。
いつか息子さんが文字を読めるほどに成長したら、この写真を見て、満面の笑みを浮かべるに違いありません!
[文・構成/grape編集部]