trend

がんと闘った1組の夫婦を撮り続けた 『写真家』の正体に、涙が止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:nancyborowick

グアム在住のフォトグラファーであるナンシー・ボロウィックさん。

ある日、両親が『ステージ4のがん』であることを宣告されたといいます。ナンシーさんが受けたショックは、想像を絶するものだったことでしょう。

彼女はどうやってその事実と向き合ったのでしょうか。

1人の娘として、1人のフォトグラファーとして

両親の手助けをするために、よく病院を訪れていたナンシーさん。受け入れがたい現実から距離を置くことが必要だったといいます。

「フォトグラファーの私にとって、カメラは自分自身を守るためのツールでした」

nancyborowick ーより引用(和訳)

死に直面した両親に「自分がしてあげられることは何か」と考えたナンシーさんは、闘病生活を送る2人の姿を写真に残すことにしたのです。

いつだって愛と強さを持って日々を過ごしていた夫婦。

「どんなに悪い状況であれ、母はポジティブな心を忘れない人でした。彼女は2度もがんになり髪の毛を失いましたが、自身の人生を病に侵させはしませんでした」

nancyborowick ーより引用(和訳)

これらの写真を通して、ナンシーさんは病気と闘っている人たちや、身近な人を病気で失った人たちに『希望』を与えたいと考えています。

最期まで二人三脚で生き抜いた夫婦と、『フォトグラファー』として2人を見つめ続けた娘の姿に、多くの人が涙を流しました。

  • 美しい写真に、涙が止まりません。
  • あなたはとても素晴らしい仕事をしたと思います。
  • 私も現在治療中なのですが、これらの写真を見て勇気をもらいました。ありがとう。

父親と母親がそれぞれ生涯を終えるまで、ナンシーさんはファインダーごしに両親を見つめ続けることをやめませんでした。

両親の写真は『The Family Imprint』という1冊の本にまとめられたそうです。

刺しゅうでできた表紙は、ナンシーさんの父親が作ったものなのだそう。ナンシーさんは「父にはクリエイティブな一面があった」と語ります。

両親に深い愛情と尊敬を抱いていたナンシーさん。彼女が魂をこめた「一生に一度」とも呼べる大仕事は、多くの人の心に刻まれたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

三色団子の写真

「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

出典
nancyborowick

Share Post LINE はてな コメント

page
top