trend

近所の区役所に行こうとした夫婦 2歳児の『要望』に「子供あるある!」「オチで笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供の反抗は、自我が芽生えた成長の証といえます。

…とはいえ、何度も「ダメ」「嫌!」といわれたり、全身で抵抗されたりすると、親はさすがに頭を抱えてしまうでしょう。

2児の母親である、つぐみ屋(shirasu_noodles)さんが描いたのは、2歳になるアオちゃんとのエピソード。

ある日、家族で区役所に向かおうとしたところ、アオちゃんはある要求を出してきて…。

外出時に出された2歳児からの『要求』

徒歩15分の位置にある、区役所へ行くだけにもかかわらず、アオちゃんが持ち出したのは、大きなリュックサックとキャリーバッグ!

自我が芽生えたばかりの幼い子供は、時に妙なこだわりを見せることがあります。きっとアオちゃんにも「このバッグじゃないと嫌」という強い意思があったのでしょう。

そして、妙なこだわりを見せた子供が、しばらく経つと急に飽きるのも、定番のパターン。

結果、つぐみ屋さん夫婦は我が子の『こだわりが詰まった荷物』を持ち運ぶことになるのでした…。

おまけ『科学館でのアオちゃん』

子育て経験者からは「この年頃の子供あるある!」「予想通りのオチで笑った」といった声が上がった、アオちゃんのエピソード。

こういった親による陰の努力によって、子供はのびのびと成長していくのでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。

出典
shirasu_noodles

Share Post LINE はてな コメント

page
top