trend

「優しい」「これはキュンだわ」 小学1年生の女の子に、6年生の男児が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

グラハム子さん

登下校時の児童の安全を確保するべく、集団登下校を行う学校があります。

小学生の子供たちを育てる、グラハム子(@gura_hamuco)さんは、ある日登下校の見守り活動に参加していました。

小学1年生の娘さんの班を見送った時、小学6年生の男児がグラハム子さんの前を通ったといいます。

恥ずかしいのか、小さな声でグラハム子さんに挨拶をした男児。

しかし、重そうな荷物を持つグラハム子さんの娘さんには高い声を出し、「荷物を持ってあげる」と話しかけてくれたのです!

「1年生にはそんな声を出しちゃうんだ?」と、男児の言動に、キュンとしたグラハム子さん。

男児の投稿を漫画にし、Twitterに投稿すると、「優しい」「これはキュンだわ」と、多くの人から共感を集めました。

子供の何気ないやり取りは、時に大人の心を温めてくれるものかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@gura_hamuco

Share Post LINE はてな コメント

page
top