留守番中の長女を心配する母親 対する次女の言葉が予想外だった
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- irakoir
11歳と7歳の姉妹を育てている、吉田いらこ(irakoir)さん。
ふとした時の次女とのやり取りを、SNSに投稿しました。
吉田さんが、1人で留守番をする長女を心配していると、次女は「いいじゃん、ひとり時間」と返答。
「長女は、すでに思春期に入っているのではないか」と続けます。
時々、大人みたいなことをいう。
次女の言葉を聞いた吉田さんは、大人びた発言に驚いたようです。
親が思っている以上に、子供はさまざまなことを理解しているのかもしれません。
投稿には、多数の『いいね!』が寄せられました。
我が子の成長は嬉しいものです。
しかし、親離れを予感させる子供の言葉に、ちょっぴり切なくなりますね。
[文・構成/grape編集部]