trend

小学生に「くるぶしの場所」と聞いてみると? 「笑った」「うちの子も同じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

頭、胸、ヒザ、ヒジなど、人間の身体の部位には、さまざまな名称があります。

知っているつもりで、どの場所を指す言葉なのか、意外と分かっていないことがあるのかもしれません。

ぴんこ(pinkocolor)さんは、次男が小学3年生の頃のエピソードをInstagramで紹介しました。

次男の習い事を待っている間、母親たちの間で「くるぶしの場所が分からない子供がいる」という話になり…。

試しに、習い事から戻ってきた子供たちに『くるぶしの場所』を聞いてみた、ぴんこさん。

すると、なんと子供たちは一斉に全然違う身体の部位を指したのです!

確かに、くるぶしの場所をあえて教わる機会はないため、勘違いする子供もいるのでしょう。

もしかしたら、大人でも間違えてしまうことがあるのかもしれません…。

投稿には「うちの息子も知りませんでした…。聞いたら『食べ物?』っていってた」「笑った!みんな勘違いしているんですね」などのコメントが寄せられていました。

『くるぶし』も含め、実は知らない人が多い身体の名称は、たくさんありそうですね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
pinkocolor

Share Post LINE はてな コメント

page
top