trend

小学生に「くるぶしの場所」と聞いてみると? 「笑った」「うちの子も同じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

頭、胸、ヒザ、ヒジなど、人間の身体の部位には、さまざまな名称があります。

知っているつもりで、どの場所を指す言葉なのか、意外と分かっていないことがあるのかもしれません。

ぴんこ(pinkocolor)さんは、次男が小学3年生の頃のエピソードをInstagramで紹介しました。

次男の習い事を待っている間、母親たちの間で「くるぶしの場所が分からない子供がいる」という話になり…。

試しに、習い事から戻ってきた子供たちに『くるぶしの場所』を聞いてみた、ぴんこさん。

すると、なんと子供たちは一斉に全然違う身体の部位を指したのです!

確かに、くるぶしの場所をあえて教わる機会はないため、勘違いする子供もいるのでしょう。

もしかしたら、大人でも間違えてしまうことがあるのかもしれません…。

投稿には「うちの息子も知りませんでした…。聞いたら『食べ物?』っていってた」「笑った!みんな勘違いしているんですね」などのコメントが寄せられていました。

『くるぶし』も含め、実は知らない人が多い身体の名称は、たくさんありそうですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
pinkocolor

Share Post LINE はてな コメント

page
top