trend

手を洗わせたい母 VS 泣き叫ぶ息子 苦肉の策に「笑った」「毎回これはしんどい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イヤイヤ期の子供にいうことを聞かせるのは、一筋縄ではいきません。お母さんたちはあの手この手で日々奮闘しています。

Instagramで育児漫画を投稿するお空(sorairo0385)さんも、子育てに四苦八苦するお母さんの1人。

当時イヤイヤ期を迎えた息子のきゅーたんは、手洗いが嫌いでよく泣き叫んでしまっていたのだそう。一方、手を洗わせたいお空さんが生み出した技が…!

お空さんは「イヤなことは楽しいことに結びつける」というネットの情報を元に手洗い祭りを考案!

無事楽しそうに手を洗ってくれたものの、お空さんの体力と表情は限界突破しています…。

投稿のコメント欄には、励ましと共感の声が寄せられていました。

「毎回これはしんどい!笑」

「最後の顔が…!お疲れさまです」

「手洗いのイヤイヤつらいですよね。我が家はなぜかアルコール消毒を好んでいました」

「祭りの日々もいい思い出だね」

「うちはお花型の泡が出てくるハンドソープに変えたらやるようになったよ」というアイディアも。お母さんたちの涙ぐましい努力にエールを送りたいですね。

お空さんいわく、手洗い祭りはしばらく開催されていたのですが、ある日突然しまじろうの手洗い動画のおかげで終止符を打つことができたのだそう。今では自主的に手を洗ってくれるようになったとのことです。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
sorairo0385

Share Post LINE はてな コメント

page
top