trend

家に帰ってこない息子に「お父さんが喜んでる」 理由に「まさかの逆パターン」「分かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

LINEのスクリーンショット

親にとって我が子は、かわいくて、かけがえのない存在といえるでしょう。

しかし、子供は思春期を迎えると、親に対し反抗的な態度を取ることがあります。

中には、門限を守らなかったり、連絡もなく外泊したりして、親を心配させるケースもあるようです。

家に帰ってこない息子、両親の反応が?

2025年3月14日、春から大学生になる、@toudaiminaraiさんが家族のエピソードをXに投稿し、話題となりました。

ある日、投稿者さんは、母親に「帰りは朝になる」と伝えたそうです。

日をまたいで家に帰るのは、この日が初めてだったため、両親が心配するかと思いきや…。

LINEのスクリーンショット

母親は、「はい」とあっさり承諾。

さらに、「お父さんが喜んでいる」と続け、両親のどちらも朝帰りを歓迎する姿勢を見せたのです!

投稿者さんの両親が、朝帰りを喜んだのには、理由がありました。

実は、投稿者さんは高校生時代、ほとんど友人と遊ばず、ずっと家にいたとか。そのため両親としては、我が子が外出する姿が嬉しかったようです!

メッセージアプリ『LINE』の画面だけ見ると、「子供の朝帰りを喜ぶなんて…」と疑問に思うかもしれませんが、真相を知ると、両親の愛情が伝わってきますね。

エピソードには、14万件もの『いいね』が集まり、たくさんのコメントが寄せられました。

・両親の気持ちがすごく分かる。

・まんまうちの親を見ているようで、笑った。

・これは本当にそう。私も2年間引きこもっていたら、飲み会に行くだけで褒められていた。

・ヤンキーが真面目になると褒められるやつの、逆パターンか。

親は、いつか子供に自立してもらうため、『子離れ』をしなくてはなりません。

投稿者さんの両親も、我が子が外出をすることを通じて、自立していく姿を温かく見守っていたのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@toudaiminarai

Share Post LINE はてな コメント

page
top