trend

裏返しの洗濯物にイラつく母 出てきたものに「ダメ、吹いた!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

裏返しになった洗濯物を直すフリースタイルおかんのゆりりんの写真

出しっぱなしの飲み物をしまう、ペットボトルのラベルを剥がして捨てるなど、家事はちょっとした片付けの連続です。

家族に対して「家事をする人の立場に立って、もうひと作業してほしい…」と思う場面は多いですが、なかなか叶わないもの。

数ある家事の中で、洗濯の際に悩ましいのが、裏返しのままカゴに放り込まれた洗濯物でしょう。

洗濯機の理想と現実

3人の子供を育てる、ゆりりん(yuririn24posi.mama)さんは、洗濯機の前で繰り広げられる『洗濯の理想と現実』を動画で紹介。Instagramにアップしたところ、反響を呼びました。

『理想とする洗濯』のシーンでは、家族の洗濯物をにこやかに確認していますが、現実はそうはいきません。

実際は裏返しのまま出された洗濯物をひたすらひっくり返すゆりりんさん。子供だけならまだしも、夫の洗濯物も裏返しです。

しかし、洗濯物の中には信じがたいものも混ざっていました…。

※動画はInstagram上で再生できます。

これまで幾度となく家族に注意してきたであろう裏返しですが、無意識にゆりりんさんも同じことをしていました…!

ゆりりんさんの気まずそうな表情が、自分と重なった人も多いかもしれませんね。

「みんなも洗濯でやらかした話を教えて」と呼びかけられたコメント欄には、『洗濯あるある』がたくさん集まっていました。

・ダメ!「私も」ってところで吹いた!

・裏返しのズボンに裏返しのパンツがそのまま履かれた状態で、洗濯機に入っていました。

・ロンTの首元から袖が出ていても、そのまま洗って干します。

・うちの夫はトレーナーの袖でもズボンでも、なぜか片方だけが裏!

多くの家庭を悩ませる洗濯物の『裏返し地獄』ですが、この動画を思い出すと楽しく向き合えそうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

YASUTOさんの写真

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。

出典
yuririn24posi.mama

Share Post LINE はてな コメント

page
top