「将来性がありそう」 ヘビに『見込まれた』カエルがこちら!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!
『蛇に見込まれた(睨まれた)蛙』という、ことわざがあります。
カエルが、捕食者であるヘビに遭遇した際、逃げることも立ち向かうこともできずに、その場に立ち尽くしてしまう様子から、恐怖で身体がすくんでしまう時などに用いられる言葉です。
投稿者(chin_kaitou_musuko)さんの息子さんは、学校の国語の授業で、ことわざを学んでいました。
覚えやすいように、息子さんは単語帳にイラストを添えているのですが、そのイラストが独特…!
こちらをご覧ください!
息子さんの描くカエルは、恐怖で動けなくなるどころか、逆にヘビをギロっとにらみ返しているように見えます。
本来の意味とは異なりますが、堂々としたカエルはヘビから「見込みがある」と思われているかもしれませんね!
また、投稿者さんは、息子さんが描いた別のことわざのイラストも公開しています。
思わずクスっとしてしまう息子さんのイラスト。
しかし、非常に分かりやすく覚えやすいともいえそうですね!
[文・構成/grape編集部]