「本当のお父さんのように」 14万人が泣いた、小学生の手紙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカのアトランタに住む教師、J(@mainey_maine)さんが投稿した『生徒からの手紙』が大きな話題になっています。

Jさんはある日、教卓の上に置いてあった手紙を見付けました。それは、生徒のマーカスくんが、Jさんに宛てたもの。

手紙を開くと、その内容に涙が止まらなくなってしまったそうです。

あまりに感動したJさんは、この手紙をTwitterに投稿。すると、14万人を超える多くの人が、Jさんと同じく涙を流し「素晴らしい」と声を上げました。

その手紙がこちら。じっくり読んでみてください。

本当のお父さんのように

J先生へ

いつもかっこよく、素晴らしい先生でいてくれてありがとう。先生のおかげで、この1年は本当に楽しく過ごせたよ。

もっとJ先生のような教師が増えてくれたらいいのになぁ。先生のことを、一生忘れないよ。

僕は先生のことを、お父さんのように思ってる。

僕は本当のお父さんと会ったことがないけれど、いいんだ。先生は僕に、本当の息子のように接してくれたから。

先生は僕のことを笑顔にしてくれる。

僕がお腹が空いた時は、いつも食べる物をくれる。僕が悲しい時は、いつもハグしてくれる。

僕はJ先生のことを永遠に忘れない。

愛してるよ!

マーカスより

@mainey_maine ーより引用(和訳)

一生懸命に感謝の気持ちを伝えようとしたことが分かる、この手紙。

これを見たJさんは「こんなの、もったいないくらいだ。涙が止まらなくなってしまったよ」と語りました。

そして世界中の人が涙したようです。

  • 子どもに、これほど影響を与えたあなたが素晴らしいのよ。もっと多くの人に、これを知ってもらいたい。
  • これは泣いてしまう。多くの子どもが、あなたのような人を求めていると思う。
  • ハートが壊れてしまうと思うほど感動した。子どもとあなたに祝福を。
  • どんどん泣いていいと思う。素晴らしいことだね。

子どもにとって、いい先生との出会いは何ものにも代えがたいことです。多くの人がいっているように、これからもJさんには多くの子どもを笑顔にしてもらいたいですね。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@mainey_maine

Share Post LINE はてな コメント

page
top