subculture

男子学生「お母さ…あっ」 先生を呼び間違えたのかと思ったら…「笑いました」「これは有能」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

まことじさんの漫画

あなたは、小学生や中学生の頃に、間違って先生のことを「お母さん」と呼び間違えてしまったことはありませんか。

母親同様に、その先生に心を許している証拠かもしれませんが、当の本人は顔から火が出る思いをするでしょう。

『察している生徒』

クスッと笑える4コマ漫画をXで発信している、まことじ(@makotoji16)さん。

2025年1月4日に公開した『察している生徒』と題した漫画には、13万件を超える『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

ある日、女性教師のことを「お母さん」と間違えて読んでしまった、男子学生。

するとまたもや、男性教師を「お父さん」と呼び間違えてしまうのですが…。

まことじさんの漫画

なんと男子学生は、男性教師と女性教師の仲を取り持つことが目的だったのです!

作戦がうまくいき、どことなく距離が縮まった、男性教師と女性教師。

学生が察するほどですから、きっとお互いに好意を抱いていたことが、周囲に伝わっていたのでしょう。

仲よく話す2人を、陰から見守る男子学生は「よし、いい感じだ!」と満足げな様子。

呼び間違いをしたように見せかけた、策士すぎる行動に、ネットではこのような声が寄せられていました。

・すごいいいやつじゃん…!

・これは有能。周りの反応からして、クラスメイトも察していそう。

・笑いました!この学生に盛大な拍手を送りたい。

2人の恋のキューピッドとなった、男子学生。

これだけ優しくて、人のために行動できる男子学生にも、いつか素敵な恋人が現れることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@makotoji16

Share Post LINE はてな コメント

page
top