trend

「アラフォー世代しか知らんかな」 授業中に教室で出回っていた『手紙』が話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「女の子のみんな!中学生の時、こういうお手紙を交換していなかった?」

授業中、先生に隠れてこっそりと、手紙をやり取りしたことがある人はいますか。

いけないことをしていると知りつつ、『秘密の会話』を交わすスリルに、ドキドキ感を共有するのがたまらなかった…という人もいるでしょう。

そんな手紙について、まりこす(@inouecolors)さんがSNSに投稿した写真が話題になっています。こちらをご覧ください。

写っていたのは、六角形の手紙!

二つ折りや四つ折りではなく、少し手の込んだ折り方で、かわいらしい見た目をしているので、印象に残っている人は多いはず。

また、中にはどんなことが書いてあるのか、ドキドキしながら開けた時のことを思い出した人もいるのではないでしょうか。

懐かしさや思い出など、まりこすさんの写真には、さまざまなコメントが寄せられました。

・授業中、どれだけこの手紙をこっそり回したことか…。

・ひたすら手紙を書いては、中にプリクラを入れて、手紙を交換しまくっていたっけ。

・懐かしいなぁ。今の子供たちは、こんなアナログなことはしないのかな。

・中学生の時に引っ越した友達が、これで最後のお別れの手紙をくれたのを思い出した。懐かしい。

スマートフォンが普及し、『LINE』のようなメッセージアプリでのやり取りがすっかり定着しましたが、直筆の手紙から感じられるニュアンスは、なかなか代えがたいもの。

今度、久しぶりに会う友人がいる人は、ちょっとしたメッセージをこの手紙に書いて、折った状態で贈ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@inouecolors

Share Post LINE はてな コメント

page
top