「これはずるい」「電車で笑った」日本を象徴する鳥の上に並ぶのは…
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @azami
日本のご当地グルメや、名産品などをテーマにした、日本郵便の特殊切手『おいしいにっぽんシリーズ』。
2021年11月、第3集が発売されたことで話題になりました。
「待ってました!」日本郵便の特殊切手が発表 気になるデザインは…?
第3集で取り上げられたグルメ都市は、『名古屋』。
『手羽先』『ひつまぶし』などの、名古屋めしの数々が、デザインされました。
コレクションとしても人気が高い同シリーズですが、切手は本来、郵便物に貼って差し出すためのもの。
azamiさんが、実際に使ってみた様子をTwitterに投稿し、反響を集めています。
こちらの画像をご覧ください!
手羽先の特殊切手と並んで貼られているのは、トキがデザインされた10円普通切手!
『Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)』という学名で、日本を象徴する鳥ともいわれるトキの上に、鶏肉料理である手羽先が並ぶ様子は、なんともシュールです…。
思いも寄らなかった2つの組み合わせに、笑ってしまった人が続出し、投稿には多くの『いいね』とコメントが寄せられました。
・ビフォーアフター?
・電車で笑ってしまいました。
・やっぱり調理済みのほうが、、値段は高いんだな…。
定期的に発表される日本郵便の特殊切手、『おいしいにっぽんシリーズ』。
第4集のグルメ都市はどこになるのか、楽しみに待ちたいですね!
[文・構成/grape編集部]