
「考えた人、天才!」 郵便ポストの上部には…「夜に見たら怖い」「すごい発想」
トレンド郵便物やハガキを投函するための、郵便ポスト。 通常であれば、赤い色で全体が塗られたものを想像しますよね。 しかし中には、一般的なイメージとはまるで異なる郵便ポストも存在しているようです…。 宮城県にある郵便ポストの見た目…
grape [グレイプ]
「郵便」に関する記事一覧ページです。
郵便物やハガキを投函するための、郵便ポスト。 通常であれば、赤い色で全体が塗られたものを想像しますよね。 しかし中には、一般的なイメージとはまるで異なる郵便ポストも存在しているようです…。 宮城県にある郵便ポストの見た目…
2024年10月1日、郵便料金の変更があり、ハガキを送るために必要な金額が、63円から85円に値上げされました。 変更前に購入した郵便切手が、手元にあるという人もいるでしょう。 もし、旧料金での郵便切手を使用したい場合は…
2024年10月1日、郵便料金が変更され、はがきの切手代が全国一律で1通85円に値上がりしました。 切手は普通切手や特殊切手など、さまざまな種類があります。普通切手には、1円切手も用意されているようです。 通常の1円切手…
原材料のコストやエネルギー価格の高騰、天候不順、円安などの理由で、物価が高まりつつある昨今。 食品をはじめ、電気代やガス代といった、光熱費も値上がりをしています。 2024年10月1日には、郵便料金も変更され、はがきの切…
ポストには日々、さまざまな郵便物が投函されます。 ポストの中身が溜まってしまうと、取り出すのが面倒に感じてしまうでしょう。 そのため、人によっては「チラシ投函お断り」と書かれた貼り紙やシールなどを付けることがあるかもしれ…
日本の島巡りをしている、百島純(@momoshima_jun)さん。 全国各地の島々を訪れ、その土地で出会ったものをXに投稿しています。 ある時、変わった郵便ポストを見つけたとして、写真を公開したところ、3万件を超える『…
「郵便物を届けるのにかかる日数はどれぐらいかな」「土日を挟んだら相手にはいつ届くのだろう」「できるだけ早く先方に届ける方法を知りたい」という人は多いのではないでしょうか。 普通郵便では、2021年の法改正で土曜日の配達が…
日本郵便が提供している配達サービスの中の1つである『レターパック』。郵便物だけでなく、衣類や雑貨、ファッション小物まで送ることができる使い勝手のよさが魅力のサービスです。 フリマやオークションの発送で使ってみたいと思って…
人は誰でも、ミスや失敗をしてしまうことがあります。 中には怒られるのが嫌だという理由で、ウソをついたり誤魔化したりする人もいるでしょう。 むしろ、自分の失敗を正直に打ち明けることで、信用を得ることもありますよね。 破れた…
日本郵便が提供している発送サービスといえば、『ゆうパック』や『レターパック』を思い浮かべる人も多いでしょう。では、『ゆうパック』や『レターパック』よりも安価で手軽に発送できる『スマートレター』というサービスを知っています…