trend

3万人の心をつかんだ『郵便ポスト』 どんな形をしていたのかというと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宮崎駅前の日向夏ポスト

日本の島巡りをしている、百島純(@momoshima_jun)さん。

全国各地の島々を訪れ、その土地で出会ったものをXに投稿しています。

ある時、変わった郵便ポストを見つけたとして、写真を公開したところ、3万件を超える『いいね』が集まり話題となりました。

宮崎県で見つけたポストが?

一般的な郵便ポストといえば、赤い色をイメージする人が多いでしょう。

百島さんが宮崎県を訪れた際に見つけたポストは、私たちが抱く郵便ポストのイメージがくつがえされるものでした。

街で見かけたら、思わず二度見をしてしまうであろう、郵便ポストがこちらです!

宮崎駅前の日向夏ポスト

もうピンときた人も多いでしょう。

百島さんが見つけたのは、宮崎県の特産品である、日向夏(ひゅうがなつ)の形をした郵便ポストでした!

宮崎県宮崎市のJR宮崎駅前で見つけたという、このポスト。

さわやかな黄色いカラーと、表面が少しくぼんだ丸い形がかわいらしく、遠くからでもひと目で分かるでしょう!

受け口の部分からは、少しだけ果実の断面がのぞき、甘酸っぱい味を想像してしまいますね。

宮崎県ならではの、ご当地感あふれるポストには「実際に見てみたい」という声が殺到しました。

・黄色いポストは初めて見た。素敵すぎる!

・それだけ日向夏はご当地名物なんですね。行くしかないな。

・おいしそう〜! こんなポストから手紙を出してみたいです。

・かわいすぎてポストって気付かないかも。

投稿を見た人からは、全国各地にある珍しい『ご当地ポスト』の写真も続々と寄せられていました。

あなたも、旅行などに出かけた際には街中をよく見てみると、地域ならではの郵便ポストに出会えるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@momoshima_jun

Share Post LINE はてな コメント

page
top