駅のポスターを見つめる鳩 書かれていた内容に「切ない」「哀愁が…」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
駅にたくさんのハトがいる様子を、見かけたことがあるでしょう。
エサをあげるとたくさん寄ってくるため、つい親切心であげたくなるかもしれません。
しかし日本鳩対策センターは、糞に含まれている病原菌により病気を引き起こす可能性があるため、エサやりは控えるよう呼びかけています。
バンド『ザ・リーサルウェポンズ』のメンバー、アイキッド(@aikikiyohisa)さんは、東京の新宿駅で1羽のハトを見つけました。
ハトが見つめていた先にあったのは1枚のポスター。何が書かれていたかというと…。
ハトが見つめる先にあったのは、『ハトにエサをあげないで!』と書かれたポスター!
後ろ姿からは哀愁が漂っています。
もしハトが文字を理解できていたとしたら「マジか…」と思ったことでしょう。
投稿は反響が上がり、たくさんのコメントと『いいね』が寄せられていました。
・背中が切ない。「これだから最近少ないのか…」って思っていそう。
・いい写真。1日の疲れが飛びました。
・破壊力がハンパない!笑いました!
健康被害に遭わないためにも、駅でのエサやりは控えるべきです。しかし、ハトたちにとって食べるものがないのも、また悩む問題。
人間もハトも、共存できる理想の世界を目指したいですね。
[文・構成/grape編集部]