lifestyle

駅の壁一面に貼られた『手書きの貼り紙』 その内容に「圧が強い」「センスの塊」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2019年10月から、消費税が8%から10%に上がります。

軽減税率の対象である一部の商品は8%のままですが、増税によっていろいろなものの値段が上がるとされています。

増税に備える五反田駅の『圧』がすごすぎると話題に

増税を控えた同年9月、東京都品川区にある五反田駅を歩いていた、KUBO Hiroshi(@javaman118)さん。

階段を利用している際、壁一面に手書きの貼り紙が掲示されているのを目にしました。

暑い夏おつかれSummerでした。

お客さま、9月下旬はみどりの窓口は混みます。継続定期券は有効期間の開始日の14日前から発売します。

発売機でお早めに「なつぞら」~「あきぞら」へ。

「おつかれサマー」というギャグを入れるだけでなく、ドラマ『なつぞら』(NHK)をネタにした貼り紙も。駅員のユーモアセンスを感じます…!

また、「Sparen Sie Ihr Geld!」はドイツ語で「お金を節約しよう!」という意味です。

きっとこれらの貼り紙は、増税の前日である9月30日に窓口に人が押し寄せたり、10月になってから「定期券の値段が高くなってる!」といい出す人が現れたりするのを防ぐためでしょう。

視覚の『圧力』が強すぎる貼り紙に対し、ネットで反響が上がっています。

・関数式とグラフを習字で書いてるのがじわじわくる。笑いが止まらない。

・突然ドイツ語が出てくるのがシュールすぎてやばい。

・これは笑う!この時代にあえて習字で手書きというのが刺さる。

これだけ力強いメッセージであれば、きっと五反田駅を利用する多くの人が早めに定期券を購入する…はずです!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「私のサンダル史上、最高にかわいいかも」「しかも痛くないからいうことなし」 『プーマ』がAmazonセールでかなり安い!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
@javaman118

Share Post LINE はてな コメント

page
top