コンビニの貼り紙に「理解したけど1秒固まった」「じわじわくる」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @chebecky
一瞬で理解したけど、少し経って理解できてないことを理解した。
ちぇべっきー(@chebecky)さんは、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)にあった貼り紙を目にし、そう思ったといいます。
「一瞬で理解できるが、どういうこと?」と思ってしまいそうな貼り紙をご覧ください。
「同じことを2回いっている…?」と思わなかったでしょうか。
金曜日を英語でいうと、『Friday』で、読み方は『フライデー』です。
そのため、『毎週金曜日はフライデー』は、「毎週金曜日は金曜日」となってしまいますよね。
ちぇべっきーさんは、「おそらく、『揚げ物のフライのデー』だといってるんだと思う」と推測。
『フライドポテト』『フライドチキン』のように、油で揚げた食べ物には『フライ』という言葉が付きます。
つまり、『毎週金曜日はフライデー』は「毎週金曜日は揚げ物の日」ということに。
店内で、揚げ物が普段より安く販売されているのでしょう。
コンビニで目撃された貼り紙に、「理解すると爆笑した」といった反応が上がりました。
・そのまんますぎて笑った!理解するのに、1秒かかって固まってしまったよ…。
・ツボにハマる…!『揚げ物の日』といいたかったんだろうね。
・じわじわと笑いがこみあげてくるタイプ。揚げ物を食べたくなってくる。
また、「なんてことだ!毎週土曜日はサタデーだったのか」といった、貼り紙をもとにした大喜利が展開される場面も。
コンビニの貼り紙は、多くの人を笑顔にしたようです!
[文・構成/grape編集部]