駅の発車案内板に7万『いいね』 「なんか笑える」と話題の1枚がこちら!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
電車に乗る際に役に立つのが、発車案内板。
普段電車によく乗る人は、頻繁に目にするでしょう。
あずさ(@higashi_neya)さんも、日常的に電車を利用している1人です。
当たり前のことしか書かない発車案内板?
あずささんがいつものように電車を乗って出かけていた、ある日のこと。
ある発車案内板が目に留まると、次のように思ったといいます。
「教えてくれてありがとう、分かるよ」
発車時刻や終電をアナウンスしてくれる、親切な発車案内板。しかし、この時のあずささんは、なぜかお節介に感じたようで…。
その真相は、次の1枚を見て確かめてください。
当たり前のことが書かれていた…!
『電車です』と書かれた表示が3つ、縦1列に並んだ光景には、じわじわと笑いがこみ上げてきますね。
あずささんいわくこの1枚は、『最終電車です』の表示が流れているのを、タイミングよく撮ったものだといいます。
終電を知らせるつもりが、当たり前のことを伝えるだけになってしまった発車案内板に、X上ではたくさんの感想が寄せられました。
・親切すぎる表示。なんか笑える。
・爆笑した。気動車や汽車が来るかもしれないってこと!?
・いつか飛行機とかが来るのかも…とか想像して、面白くなっちゃった。
私たちが普段、快適に電車を利用できているのは、発車案内板があってこそ。
『親切すぎる発車案内板』を見て、多くの人がその必要性を再認識したことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]