trend

「龍が解放され、新たなる犠牲者が…」 駅の新しいポスターに「あかん笑った」「かわいそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京地下鉄株式会社のポスター

電車のドアが閉まりかけている際に、急いで車両に乗り込もうとする、駆け込み乗車。

ドアに挟まれる事故や、電車の遅延を防ぐため、駅のホームには注意を呼びかけるポスターが掲示されていることがあります。

ポスターに描かれているイラストが?

「1年間挟まれていた龍が解放され、新たなる犠牲者が…」

2025年1月2日、こんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、稲田とり(@inada_ya)さん。

投稿には12万件もの『いいね』が集まり、話題となりました。

ある日、駅のホームに貼られていたポスターを見て、ある変化に気が付いたといいます。

以前に見かけたポスターは、『駆け込み乗車は危険です』という言葉とともに、龍が電車のドアに挟まれているイラストが描かれていたそうです。

東京地下鉄株式会社のポスター

威厳のあるイメージが強い龍が、悲しげな表情を浮かべているのを見ると、なんだか気の毒に思えてきますね。

そして、稲田とりさんが「新たなる犠牲者が生まれた」という、新しく張り替えられたポスターには…。

東京地下鉄株式会社のポスター

ヘビが挟まれている…!

そう、このポスターに描かれているイラストは、干支だったのです。

2025年の干支である巳(へび)の目からは涙が出ており、今にも「助けて~」という声が聞こえてきそうです…。

また、写真の左下をよく見ると、松葉杖をついている龍が描かれていました。ケガを負いながらも、駆け込み乗車の危険性を伝えてくれているのですね。

新年を迎えると張り替えられる、こちらのポスターは、東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)が制作しているもの。

東京メトロのポスターは、見る人の心に強く印象を残し、「駆け込み乗車には気を付けよう」と思わせてくれるでしょう!

ユーモアたっぷりのポスターには、さまざまなコメントが寄せられました。

・あかん、左下に写る前年の干支の龍が、結構重症でめっちゃ笑った。

・2023年の干支であるウサギのイラストでは、ニンジンが真っ二つになっていましたね…。

・来年は、馬が犠牲になることを考えると、かわいそうで眠れない…。

・自分が抜けるために、次なる犠牲者を招き入れないといけないのが、『悪魔の方式』すぎる。

自ら犠牲になり、注意喚起をしてくれる、干支の動物たち。

来年のポスターには、どんなイラストが描かれるのでしょうか…。今から気になってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

漫画『台湾のスーパーで見かけた最強のおばさん』

レジ店員に怒鳴る男性客へ、『おばさん』が? 「スカッとした」「強い!」台湾で子育てをしている樋口みみさんが、台湾のスーパーマーケットで、クレーマーを撃退する『おばさん』を目撃。エピソードを紹介しました。

出典
@inada_ya

Share Post LINE はてな コメント

page
top