小学3年生が『おしながき』を作ると? 内容に「通うわ」「お持ち帰りで」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kumahey1129
息子さんたちを育てる、父親の、くまへー(@kumahey1129)さん。
Twitterへ投稿した2枚の写真が「クオリティが高すぎる」「本物かと思った」と話題をさらっています。
ある日、くまへーさんが外出中、自宅にいる家族から連絡が来ました。
送られてきたのは、「今夜は居酒屋ごっこをするよ」というメッセージと、自宅で撮った写真。
内容を見て、くまへーさんが思わず「早く帰ろう」と決意した理由とは一体…実際の写真がこちらです!
送られてきたのは、まるで本物のような飲食店のメニュー!
小学3年生の息子さんが作ったもので、筆で書かれた文字や、飲食店でよく見る『とりあえず1品』も忠実に再現されています。
さらに、こだわったのは『おしながき』だけではなかったようで…!
店内もバッチリ再現!
自宅の壁には、飲食店内によくあるメニューの紙がびっしり貼られています。
『タコわさ』が『タコさわ』になっていたり、まさかの『離乳食』があったりと、遊び心があってクスッとしてしまいますね。
ネット上では投稿に対し「『フライドポ』で大笑いした。息子さん最高!」「テイクアウトはありますか!?」などの声が寄せられました。
こんなにかわいらしい店が自宅でオープンしていたら、たとえ不定期営業でも常連になってしまいそうです!
[文・構成/grape編集部]