trend

58年営業した鮮魚店が閉店 お知らせの張り紙の隣に貼られていたのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@iwakawakenjirou

埼玉県川口市にある、鮮魚店が突然閉店。行列ができるほどの人気のお店であったにもかかわらず、何かの事情で58年の営業を終了しました。

お店のシャッターには、「閉店のお知らせ」の案内が貼り出されていました。

そしてその隣に、もう一枚の紙が貼られていたのです。

19376_01

出典:@iwakawakenjirou

貼り紙を撮影したのは、Twitterユーザーのじろう (@iwakawakenjirou)さん。「閉店のお知らせ」の隣に貼られていたのは、「清水の次郎長」を名乗る誰かからのメッセージでした。

「明日も元気な、魚勝のご夫婦の声が聞こえてきそう」もう会えないことを悲しむ思いが伝わってきます。

58年もの間、ご夫婦でお店を切り盛りしてきた魚勝さん。スーパーで売っている魚とは違う、おいしいお刺身を売ってくれていたのでしょう。

きっとご近所の多くの人々がさみしく感じているはず。清水の次郎長の粋な「心を感じさせる」メッセージが、ほかの人々の思いも重ねて、魚勝の店主へ「お疲れさま」を届けてくれることでしょう。

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

出典
@iwakawakenjirou

Share Post LINE はてな コメント

page
top