trend

「脳がバグる」といわれた駅のホーム 光景に「旅行している感があって好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

駅の光景

時速200km以上のスピードで主たる区間を移動する、新幹線。

帰省や旅行の際に、利用する人も多いでしょう。

駅の改札を抜けたら?

ある日、秋田県仙北市にある、JR角館(かくのだて)駅を訪れた、佐倉みかや(@Mi_Sakura353)さん。

駅構内に入り、改札の入り口を見ると、不思議な光景が広がっていたといいます。

同駅は、駅のプラットフォームが元の地面と同じ高さにある『地上駅』。改札の入り口から見えた、珍しい光景にびっくりしたのだとか。

佐倉さんが「脳がバグる」とコメントした、1枚の写真がこちら!

駅の光景

なんと新幹線が写っていました!

この新幹線は、JR東北・秋田新幹線を通る『こまち』。区間を最速で時速320kmで移動する、国内最速の新幹線です。

実はJR角館駅は、1、2番線にJR秋田新幹線と、在来線であるJR田沢湖線が通る駅となっています。

駅の改札を抜けたら、新幹線が止まっているとは、想像しづらいでしょう。普通の駅では見られない光景に、多くの人が関心を寄せました。

・こういうのを見ると、旅行している感が出て好き。

・在来線っぽい見た目の駅なのに、東京行きの表示があって面白い。

・新幹線と在来線が直通の駅『あるある』ですね。地上駅に新幹線が通るとか普通考えられないよ。

ほかにも、投稿を見た人からは「地元の駅もこんな感じだった」という感想を口にする声も。

新幹線が通る一部の地域では、よく見られる光景なのかもしれませんね。

旅先でのこういった新しい発見があるのも、旅の醍醐味といえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@Mi_Sakura353

Share Post LINE はてな コメント

page
top